• プロフィール

「ゆるい生活」研究の過程をつづる日誌ブログ

ゆるい生活研究レポート

  • プロフィール

おかね

2021/9/8

祝★楽天ポイント累計100万円分達成

健康・体調管理

2021/9/2

「病院にさっさと行けばよかったこと」トップ3

その他

2021/2/1

[2021年1月]できたこと&2月やりたいことまとめ

めめんともり

その他 かたづけ

2022/6/23

「SNOW(スノー)」で撮影した写真は遺影にできるのか...

おかね

2021/1/12

[2021年1月現在]契約中のサブスクサービスを計算し...

買いもの おかね

2021/1/9

[2021年1月]楽天お買い物マラソン購入予定品!

おかね

祝★楽天ポイント累計100万円分達成

2021/9/8    楽天経済圏, ポイ活, ポイント, クレジットカード

楽天お買い物マラソン10店舗完走必達マン、ついに獲得累計ポイント100万ポイントを達成しました。おめでとう888おめでとう888すべての経済圏民にありがとう888ありがとうすべての楽天ポイント!

健康・体調管理

「病院にさっさと行けばよかったこと」トップ3

2021/9/2  

どうもどうも。超久しぶり。私(@meme_hiragino)です。 最終更新の2021年2月、私はサイトを売却していい気になっておりました。 その後、度重なるアプデと予期せぬハッキングを経験し、メンタ ...

その他

[2021年1月]できたこと&2月やりたいことまとめ

2021/2/1  

2021年1月にやったことからの、2月にやりたいこととかまとめ

めめんともり

その他 かたづけ

「SNOW(スノー)」で撮影した写真は遺影にできるのか?

2022/6/23  

奇跡の1枚(5年ぶり2度目)が撮れたので遺影指定しようと思ったのですが、SNOW画像だったので大丈夫なのか心配になり調べてみました。「変な人認定は避けられないが、ルールやマナー違反ではなさそう」という結論にいたりました。

おかね

[2021年1月現在]契約中のサブスクサービスを計算したら月額2万以上課金してた!

2021/1/12    サブスク, 課金, まとめ, 家計管理

2021年1月現在契約中のサブスクサービスを一覧にしてみました。月額課金が2万を超えていてびっくりしたけど、まあいいじゃない。頑張って働けば(╹◡╹)

買いもの おかね

[2021年1月]楽天お買い物マラソン購入予定品!

2021/1/9    楽天経済圏, ポイ活, 楽天

2021年1月の楽天お買い物マラソンの購入予定品をまとめました。こんなにブルジョア散財するのは年末年始だけ……引き続きクレジットカードの明細は見ない方針です。(╹◡╹)

買いもの おかね

[2020年12月分ポイ活]楽天ポイント獲得&消費活動まとめ

2021/1/8    楽天経済圏, ポイ活, 楽天

2020年12月の楽天ポイント活動(ポイ活)報告です。いっぱいもらっていっぱい使いました。クレジットカードの利用料は見ない方針です。(╹◡╹)

その他

【2021年】ついに「やらないことリスト」を公開します

2021/1/5  

やりたくないことと、やめたいことと、泣く泣くやめる12のこと。

コスメ

フクビスイ(FUKUBISUI)の化粧水「福美水」のミニサイズが出たよ!

2021/1/8    楽天, PR

商品提供:FUKUBISUI さま [the_ad id="3571"] メリークリスマァァッァァァァァ! 私(@meme_hiragino)です。どーもどーも。 こっちの日記ブログは超久しぶりですね ...

買いもの

[2020年9月版]楽天スーパーセールで買いたいものたち

2020/10/8  

欲しい物が全然なくならない病!\(^o^)/

1 2 3 … 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

  • 健康・体調管理
  • 買いもの
  • おでかけ
  • すまい
  • コスメ
  • かたづけ
  • たべもの
  • おかね
  • こども
  • ファッション
  • 手づくり・DIY
  • その他

柊野めめ

インターネットに文字を叩きつけてごはんをたべるアラフォーさん。食欲物欲遊びたい欲に忠実に従って生きています。家族は夫と息子。1984札幌製のUターン道民です。

Twitter(FRMBお気軽にどうぞ!)

Tweets by meme_hiragino

アーカイブ

  • 利用規約
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

「ゆるい生活」研究の過程をつづる日誌ブログ

ゆるい生活研究レポート

© 2022 ゆるい生活研究レポート