あまりに暑いのでエアコンつけっぱなし派に寝返りました。私(@meme_hiragino)です。
知らない間に梅雨明けしたかと思ったら、今度は知らない間に忍び寄ってるね! 台風!
台風前後って妙に暑かったり涼しかったり、ヌメッとしたり、どんよりしたり、よくわからない感じだよね。
そんな昨日、待ちに待ったNクールが到着しました。待ちわびました。7月に注文したんですけど。
今回はNクールだけじゃなく、ついでに色々買ったので、今日は「最近ニトリで買ったもの」をまとめてご紹介します。
Nクールスーパーの枕パッド&敷きパッド
「Nクールはひ〜んやり〜♪」のお歌でおなじみの、Nクールをようやく購入しました。
Nクールは今、なんだかスゴイことになっているらしく、3種類もあるんですよ。
-
- Nクール→触るとヒンヤリする仕様(ふつう・梅)
-
- Nクールスーパー→ふつうよりもさらにヒンヤリ+吸湿・放湿仕様(ちょっとすごい・竹)
-
- NクールWスーパー→Nクールスーパーの仕様+冷たさ持続!(なかなかすごい・松)
ちなみに、スゴイことになるにつれてお値段も上がっていく寸法です。
今回私が購入したのは、ちょっとすごい(竹コース)「Nクールスーパー」。
別に間を取ったわけじゃなく、ちょうどいいサイズの在庫がなかったから、やむおえず竹コース。
本当は松コースが良かったなーーー。
でも、NクールWスーパーは本当にお目にかかれなかったの。
6月末くらいから買おうかどうしようか迷い始めて、7月に買おうと思ったらもう在庫なかった。
店舗も何軒かまわったんだけど、それでもなかったんだよ……。
仕方ないから、7月中旬にニトリの楽天市場店で注文したけど「入荷は8月上旬です」だってさ!
竹コースにも関わらず!
結局、Wスーパーは予約注文すら受け付けてなくて、一度も買うチャンスがなかったです。
こうなるとハードル上がりまくりですよ。
これで大したことなかったら怒るぜーーー!
……で、Nクールをお迎えしたわけですな。はい。長いね。
まず、枕カバーはこんな感じ。けっこう大きめだから枕全体が覆えて良い!
実は昨年、ディスカウントストアで99円で買った「涼しい枕パッド」を使ってたんだよね。
でも残念ながら安かろう悪かろうの典型で、全然涼しくないし、ちょっと小さいから寝ている間に外れちゃうし、枕がギュッと縮まっちゃうのがすごく嫌だったの。
しかし! Nクールの枕パッドはゴムが太めでしっかりしているし、ちょっと布地がカーブするようになっているから、取り付けるときもノンストレスだった!
寝ている間にペロッとめくれてしまうこともなくて、ヒンヤリ仕様がなくてもこの枕パッドは素晴らしい。
なぜならば、うちには寝ている時よだれ垂らすマン(大人)がいるので、パッドがないと枕が臭くなるから!
ベットパッドはこんな感じで、シーツの上に敷きました。
「ベットパッド(ふつうの)on シーツ on Nクール」です。
見た目がものすごいダサいですが、Nクールは身体との接地面に敷かないと意味がなさそうなので我慢。
で、見た目を度外視して敷いたNクールたちの威力は……
地味にすごい
なんで地味かというと、最初触った時は「ちょっとヒンヤリするかなー」くらいしかヒンヤリしなかったから。
「この程度のヒンヤリで快適な睡眠なんて訪れるものか……!」って若干思ったよね。みんな期待しすぎなんじゃ……って。
でもね、一夜をともにしてわかりました。
背中の汗が不快すぎるという理由で目覚めることがほぼなくなったよ。コレ。
もうずっと頬ずりしていたいくらいだよ。ヒンヤリひんやり。
身体が冷えすぎなくていいよね。優しいひんやりなんだよ。冷たいけれど、本当はやさしいの。
ちょっとヒンヤリする程度でこんだけ快適なら、はよ買っておけばよかった。
洗える「もちもちまくら」
まくらを1つ、新しくしました。
というのも、前述のとおり寝ている時よだれ垂らすマン*1によって、ものすごいクサイ枕(クサマクラ)に仕上がってしまい、もうどうにもこうにもならなかったからです。
いやぁ。よだれを布に染み込ませると、ものすごい臭いがするんだよ。ほんと。
あのクサマクラは凶器だよ……。(ノД`)シクシク
このもちもち枕の素晴らしいところは、「洗える」ところ。
今まで使っていたのは、どこそこの羽毛が入っているやつで、よだれ垂らすマンには贅沢すぎた。
ていうか、自分で洗えよ。ヽ(`Д´)ノプンプン
ちなみに、寝心地はフワフワしていて気持ちよいのですが、私にはちょっと沈みすぎて低いような気がしました。
枕高め、硬めが好きな方にはあんまりおすすめしませんが、細かいことを気にせず、よだれを垂らして寝る人にはおすすめします。
なぜなら、よだれ垂らすマンは枕が変わったことに全く気づいていなかったから!!w
旅行などで枕が変わると眠れない人もいる中、うらやましいほどの大らかさですね……(ΦωΦ)
ラップタオル
前からほしいほしいと言っていたラップタオルをようやく買いました!
というのも、Amazonプライムセールで目をつけていたヤツが売り切れてしまったため、なかなか買えずにいたわけです。
何に使うのかというと、今ホットヨガに通っているんですけど、そのシャワー上がりに服を着るのがものすごく大変なんですね。
なんか、狭いところでシャワー浴びると、湿気と汗で服がペトーーーって肌につくの。
で、仕方なくバスタオルを巻いてロッカーまで出てくるんだけど、あれって油断するとピラー―ン!って落ちちゃうんだよ。
涼しい顔でバスタオル巻いたまま、ドライヤーかけてる人いるけど、どうなってんの?
そんなわけで、ロッカールームで唐突にマッパマンになるのを防ぎつつ、優雅にドライヤータイムを過ごすためにラップタオルが必要だったわけです。
ボタンで止める式なので、外せばバスタオルとしても使えて便利。
参照:ラップタオル(ドット NV 17) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】
着るとこんな感じ。この「待ったぁ〜?」みたいなポーズを取ることは永遠にないけれど、これで唐突にマッパマンになることを回避できるハズ!
「もうすぐアラサー卒業のお年頃なのに、ドット柄とか……プークス!」って思われるかもしれませんが、
Amazonとかで「ラップタオル」とかで検索すると、パステルカラーの青とかピンクとか黄色とか、ハイビスカスとかヤシの木とか……そういうのばっかり出ます!
バスグッズとか、ルームウェアって、どうしてこう「ゆめかわ系」とか「ウェイウェイ系」の色合いなのでしょうか……。
ジムやお部屋で「漆黒の闇に包まれる系」を着ると、なにかマズイことでもあるんでしょうか……。なぞ。
まとめ
そんなこんなで久々にニトリで色々買いました。
ニトリにかぎらず、インテリアのお店とかに行くと、ホント部屋を片付けたくなるよね。
そして素敵なお部屋に住みたくなる……。
物がまた増えてきたので、そろそろ大掃除を開催しようかなーと思いました。
おしまい
【ネットでニトリ商品が買える場所】
ニトリの商品は公式サイトの他、楽天市場でも購入できます。
↑ ニトリ 楽天市場店 ↑
公式ショップと同じく、7,560円以上送料無料サービスがあります!(対象商品のみ)
※ちなみにAmazonでも販売されていますが、公式ではないのでちょっと割高です。Amazonを利用される方はご注意ください